肩こり|腰痛|自律神経の不調|富田林市で鍼灸は癒鍼堂治療院 喜志駅徒歩3分

0721-26-8775

定休:木曜日 / 日祝(午後)

ブログ

春に起こりやすい/疲労感・倦怠感【症例】

こんにちは、癒鍼堂治療院院長の辻です。当院で鍼灸を受けられて良くなられた方をご紹介する症例ブログ、今回は春に起こりやすい疲労感・倦怠感です。 ■来院された方:富田林市在住・40代・女性 ■主な症状:やる気が出ない、胃がもたれる、朝がつらい 来院までの経緯 春になると毎年決まって強い倦怠感に悩まされ、午前中は特に頭がボー…
続きを読む

春に起こりやすい / 疲労感・倦怠感

春は気温や環境の変化が大きく、体も心も疲れやすい季節です。 【西洋医学の視点から】 季節の変わり目は自律神経が乱れやすく、疲れやすさや睡眠の質の低下、頭がぼんやりする「春バテ」の原因になります。特に寒暖差や新生活によるストレスが影響します。 【簡単セルフケア】 ①規則正しい生活で自律神経をサポート ②春の不調は「季節の…
続きを読む

30代から60代の方に多くみられる五月病【症例】

こんにちは、癒鍼堂治療院院長の辻です。当院で鍼灸を受けられて良くなられた方をご紹介する症例ブログ、今回は五月病です。 ■来院された方:河内長野市在住・30代・女性 ■主な症状:やる気が出ない、胃がもたれる、朝がつらい 来院までの経緯 4月の異動で新しい園に配属され、慣れない環境や人間関係にストレスを感じていた。5月に入…
続きを読む

30代から60代の方に多くみられる五月病

🌿五月病の原因とアドバイス 【西洋医学から見た原因とアドバイス】 🔍 【原因】 ✅多重なストレス:仕事・家事・介護・人間関係など、複数の役割に伴う心的負担。 ✅ホルモンバランスの変化:プレ更年期・更年期によるエストロゲン低下で情緒不安定になりやすい。 &#x2…
続きを読む

春に起こりやすい/ギックリ腰 【症例】

こんにちは、癒鍼堂治療院院長の辻です。当院で鍼灸を受けられて良くなられた方をご紹介する症例ブログ、今回は春に起こりやすいギックリ腰です。 ■来院された方:富田林市在住・50代・女性 ■主な症状:ギックリ腰 (急性腰痛) 来院までの経緯 もともと慢性的な腰の重だるさがあり、日常生活に支障はないものの、疲れがたまると腰が張…
続きを読む

お知らせ