春に起こりやすい/ギックリ腰 【症例】

こんにちは、癒鍼堂治療院院長の辻です。当院で鍼灸を受けられて良くなられた方をご紹介する症例ブログ、今回は春に起こりやすいギックリ腰です。 ■来院された方:富田林市在住・50代・女性 ■主な症状:ギックリ腰 (急性腰痛) 来院までの経緯 もともと慢性的な腰の重だるさがあり、日常生活に支障はないものの、疲れがたまると腰が張…
続きを読む
春に起こりやすい / ギックリ腰

春は気候も穏やかで過ごしやすい季節ですが、意外にも「ギックリ腰」が起こりやすい時期でもあります。突然腰に激痛が走り、動けなくなるギックリ腰は、日常生活に大きな支障をきたします。 ◆ 西洋医学から見たギックリ腰の原因 西洋医学では、ギックリ腰は「急性腰痛症」と呼ばれ、主に腰の筋肉や関節、靭帯などに急な負担がかかったときに…
続きを読む
慢性腰痛の症例/50代男性 会社員

こんにちは、癒鍼堂治療院院長の辻です。当院で鍼灸を受けられて良くなられた方をご紹介する症例ブログ、今回は慢性の腰痛です。 ■来院された方:羽曳野市在住・50代・男性 ■主な症状:腰が痛い、全体的に重だるい、お尻が痛む 来院までの経緯 若い頃から腰の痛みとだるさがあった。痛み止めの薬を飲み、マッサージにも通っていたが次の…
続きを読む
立っているのもつらい長期に渡る慢性腰痛

慢性腰痛は多くの人が悩まされる症状のひとつで、内面からアプローチすることで、より根本的な改善を目指せます。 【慢性腰痛の主な原因】 ・長時間の同じ姿勢や運動不足による筋力低下 ・骨盤のずれ、猫背などによる腰への負担 ・加齢や過労による椎間板の劣化 ・ストレスなどで自律神経の乱れが筋緊張を引き起こす 【東洋医学から見た慢…
続きを読む