アレルギーは免疫の暴走?薬に頼らない東洋医学のケア【症例】

こんにちは、癒鍼堂治療院院長の辻です。当院で鍼灸を受けられて良くなられた方をご紹介する症例ブログ、今回はアレルギーは免疫の暴走?薬に頼らない東洋医学のアプローチ【症例】です。 ■来院された方:富田林市在住・40代・女性 ■主な症状:かゆみ、頭のおもだるさ。 来院までの経緯 春になると花粉症の症状が強く、毎年「鼻づまり」…
続きを読む
アレルギーは免疫の暴走?薬に頼らない東洋医学のケア

🌿 【アレルギーは免疫の暴走?東洋医学からみる原因とケア】 1. アレルギーの原因(東洋医学の視点) 東洋医学では、アレルギーは「免疫の暴走」というよりも 体のバランスの乱れ と考えます。特に関わるのは以下の3つです。 ✅肺の弱り:呼吸器系と皮膚をつかさどる「肺」が弱ると、外からの刺激に敏…
続きを読む
秋の気温差と乾燥に注意! 東洋医学で頭痛・肩こり対策

秋になると「なんとなく頭が重い」「肩こりがひどい」と感じる方が多くなります。 その原因のひとつが、朝晩の気温差や空気の乾燥です。 東洋医学では、秋は「肺」に負担がかかりやすい季節とされていて、気の巡りや血流が悪くなることで、頭痛や肩こりが出やすくなると言われています。 この動画…
続きを読む
【鍼灸×筋力トレーニング】筋トレと組み合わせた予防ケアで元気な毎日へ

健康づくりに、訪問施術による鍼灸と筋力トレーニングを組み合わせた取り組みをご紹介します。 鍼灸は血流を改善し、肩こりや腰痛、不眠などの不調にやさしくアプローチ。運動を行った後に施術で身体の巡りを整えることで、筋力維持や転倒予防、介護予防に大きな効果が期待できます。 実際の施設での施術風景や、患者様の声をご…
続きを読む
吸い玉スライドで全身スッキリ

ハリウッド女優や海外セレブの間で話題の美容健康法、「吸い玉スライド」 をご存じですか? 通常のカッピング(吸い玉)はその場に固定して血流を促しますが、スライドカッピング はオイルを使ってカップを滑らせながら施術するため、 「吸引」と「マッサージ」の効果を同時に得られるのが特徴です。 💡おす…
続きを読む