肩こり|腰痛|自律神経の不調|富田林市で鍼灸は癒鍼堂治療院 喜志駅徒歩3分

0721-26-8775

定休:木曜日 / 日祝(午後)

<自律神経の乱れ>に関する
記事一覧

夏でも肩こりがひどい

🌿【 夏でも肩こりがひどい方へ 】🌿 「暑いのに肩がガチガチ…」 それ、冷房や自律神経の乱れが原因かもしれません。 ✅冷房で首肩が冷えて血流が悪化 ✅冷たい飲み物で胃腸が弱る ✅室内外の温度差で自律神経が乱れる 【こんな時は――】 ① 首や肩を冷…
続きを読む

パフォーマンスをあげる!鍼灸でスポーツケア

  スポーツ選手にとって大切なのは、日々の練習だけでなく「体のメンテナンス」です。 鍼灸によるスポーツケアは、疲労回復・ケガ予防・集中力アップに効果が期待できます。 ✅ 鍼灸で期待できる効果 ・筋肉の疲労回復 ・ケガの予防と早期回復 ・自律神経の調整による集中力アップ ・試合前後のコンディショニ…
続きを読む

クーラーが快適でも、体はSOSを出している【症例】

こんにちは、癒鍼堂治療院院長の辻です。当院で鍼灸を受けられて良くなられた方をご紹介する症例ブログ、『クーラーが快適でも、体はSOS出している【症例】』です。 ■来院された方:富田林市在住・40代・女性 ■主な症状:朝起きても疲れが残る、頭痛と肩こりが増えた 来院までの経緯 デスクワーク中心で、夏場は冷房の効いたオフィス…
続きを読む

クーラーが快適でも、体はSOSを出している

クーラー病(冷房病)とは?冷房による冷え・自律神経の乱れで起こる不調の総称です。屋内外の温度差や風に長時間さらされることで、体温調節がうまく働かず症状が出ます。 【主な症状】 ✅だるさ、頭痛、めまい、肩こり・腰痛 ✅手足の冷え、むくみ、食欲低下、腹痛・下痢 ✅眠りが浅い、月経痛…
続きを読む

これって夏バテなの?【症例】

こんにちは、癒鍼堂治療院院長の辻です。当院で鍼灸を受けられて良くなられた方をご紹介する症例ブログ、今回は『これって夏バテなの?』です。 ■来院された方:羽曳野市在住・30代・女性 ■主な症状:食欲がわかない。胃が重い。便がゆるい。 来院までの経緯 毎年、夏になるとなんとなく調子が悪くなるという自覚はあったものの、「夏だ…
続きを読む

お知らせ