これって夏バテなの?
「これって夏バテなの?」と感じること、ありますよね。
以下のような症状があれば、夏バテの可能性が高いです:
🔍 夏バテチェックリスト
- □ 食欲がない
- □ 体がだるくて疲れやすい
- □ 頭が重い・ぼーっとする
- □ 夜なかなか眠れない、寝ても疲れが取れない
- □ お腹の調子が悪い(下痢・便秘・胃もたれなど)
- □ めまい・立ちくらみ
- □ イライラする、気分が落ち込む
🌡 【東洋医学からみた夏バテの原因】
- ✅「気(エネルギー)」の消耗
暑さによって汗をかきすぎ、体力が奪われる。 - ✅「脾(消化機能)」の弱り
冷たいものの摂りすぎで胃腸が冷えて働きが落ちる。 - ✅「湿邪(しつじゃ)」の影響
高温多湿の気候により、体内に余分な水分がたまり不調を起こす。
🧭 【アドバイス】
①食事
- 温かく消化に良いものを選ぶ(例:おかゆ、味噌汁、根菜など)
- 冷たい飲み物・アイス・生ものを控える
②生活習慣
- エアコンの冷えすぎに注意(室温は25〜28℃が目安)
- 湯船につかって体を温める(シャワーだけは×)
- 睡眠をしっかりとる
③東洋医学のケア
- 気を補い、胃腸を整えることで夏バテ予防・改善が可能です。
🌿【夏バテを吹き飛ばす!おすすめツボ4選】
1️⃣ 足三里(あしさんり)
▶️ 胃腸を元気に!疲労回復にも◎
2️⃣ 中脘(ちゅうかん)
▶️ 胃もたれ・食欲不振に。みぞおちとおへその中間にあります
3️⃣ 関元(かんげん)
▶️ 体の内側から温め、エネルギーをチャージ!おへそから指4本分下
4️⃣ 三陰交(さんいんこう)
▶️ むくみや冷え、生理不順にも。内くるぶしから指4本分上の骨の後ろ